chap1 5

高次脳機能障害のリハビリ方法ガイド

高次脳機能障害を負った方やご家族にとっては治療についての話が最も気になりますよね。

外傷のように回復が目に見える病状ではないので、治療・リハビリの効果を実感するのも難しく不安だと思います。

高次脳機能障害の症状に合わせた適切なリハビリ方法を探して治療を進めていきましょう。

高次脳機能障害のリハビリ方法

ひと口に高次脳機能障害のリハビリ方法と言っても色々な種類がありますね。

リハビリ方法は症状によって変わってくるので、専門の医師と相談しながら決める必要があります。

入院すべきか自宅で治療できるかという点も気になりますね。

高次脳機能障害のリハビリ方法は、あらわれる症状の種類によって様々です。詳しくは専門の医師と相談して決める必要がありますが、以下に症状別にまとめてみましたので参考にしてください。

症状の種類 適切なリハビリ方法
記憶障害 反復訓練、内的記憶戦略法、
環境調整、外的補助手段
注意障害 注意力テスト等の訓練
遂行機能障害 問題解決訓練(机上課題・作業課題等)
社会的
行動障害
環境調整、行動療法的対応

記憶障害のリハビリ方法

記憶障害のリハビリには直接的に記憶機能を改善する反復訓練と内的記憶戦略法があり、後者は主に視覚や言語のイメージと結び付けて記憶しやすくする方法です。

また、外的要因によって日常生活の支障を減らす手段として環境調整や外的補助手段があり、アラームをセットして行動予定に気づけるようにしたり、メモを取って直接記憶しなくてもいいようにしたりする、といった工夫が考えられます。

注意障害のリハビリ方法

注意障害のリハビリには注意力テストや新聞雑誌等のパズルといった課題を解いていくことが多いようです。

また簡単な計算や調べもの、文章の校正や集計・入力作業を行うこともあります。

遂行機能障害のリハビリ方法

1 5 1img

遂行機能障害のリハビリには日常生活の中で料理などの家事を行うことも効果的ですが、他には机上でできる訓練として論理的思考パズルや組み立て作業などを行う場合もあります。

また周囲の人間が指示の与え方を工夫する、スケジュールを大まかに示し行動をパターン化する、などといった外的要因を整備する方法もあります。

社会的行動障害のリハビリ方法

社会的行動障害のリハビリには、まず静かで落ち着ける環境を整備します。興奮をなるべく抑える環境が必要になります。

また、行動療法的対応で望ましい行動に対して誉める・励ますといった方法もあります。

高次脳機能障害のリハビリ施設

家族が支えることも大切ですが、やはり専門家の治療を受けることも必要ですよね。

そうですね、入通院にしても自宅療養にしても専門家との話し合いは大事です。

高次脳機能障害の時に頼るべきリハビリ施設がまとまっていると助かりますね。

実際にリハビリを行う施設には、各地域のリハビリセンターやリハビリ科のある病院のほか、社会福祉法人の療養施設等が挙げられます。

また、リハビリ相談できる機関として、病院やリハビリセンターの他に、各自治体の障害・福祉担当課やNPO法人があります。

リハビリを行う リハビリセンター、リハビリ科、
社会福祉法人施設
リハビリの相談 リハビリセンター、病院、
自治体の福祉課、NPO法人

リハビリセンター、病院(リハビリ科)

1 5 2img

国や自治体が運営するリハビリセンターのほかに、医療法人が運営するリハビリセンターや病院のリハビリ科でも治療が受けられます。

症状の具合や自宅の環境によって入院治療か通院治療か検討がいりますので、そういった相談も担当しています。

国立障害者リハビリテーションセンターの情報を載せておきますので、各地域の担当施設については公式サイトや電話で確認してみてください。

名称 国立障害者リハビリテーションセンター
住所 〒359-8555
埼玉県所沢市並木4丁目1番地
TEL 04-2995-3100
FAX 04-2995-3137
特別
機関
高次脳機能障害情報・支援センター

社会福祉法人

リハビリセンターや病院のリハビリ科のほかに、治療を受けられる施設として社会福祉法人が運営する施設が挙げられます。

社会福祉法人施設では、実際に治療に入る前に高次脳機能障害に関する相談一般はもちろん、各社会福祉法人によっては、医師を含めた各種専門家がご家族とも連携したリハビリ訓練、社会生活への適用までトータルでリハビリ支援を受けることができる施設もあります。

社会福祉法人施設は、全国各地に存在します。実際に受けることができるサービスや具体的なリハビリ方法の相談については、公式サイトや電話で確認してみましょう。

自治体(福祉課)、NPO法人

各自治体の障害・福祉担当課やNPO法人でも高次脳機能障害のリハビリについて相談を受け付けています。

相談をすることでその後のリハビリ方針・計画を立てることができ、自立のための支援サービスの紹介や、経済的支援も含めた各種支援に関する相談も受けることができます。気になることがありましたら、まずは相談してみるとよいでしょう。

LINEアカウントでお得な無料相談を受ける!上記の記事でよく分からない部分を無料で弁護士に相談することができます
上記の記事でよく分からない部分を無料で弁護士に相談することができます LINEアカウントでお得な無料相談を受ける

「LINE無料相談」での実際の相談例をご紹介します

アトムの示談金の増額実績

アトムの弁護士による示談金の増額実績
詳しくはこちら

事故LINE弁護団のご案内

アトムの「事故LINE弁護団」を友だち登録すれば、以下のメリットを無料で受けられます。
LINEアカウントでお得な無料相談を受ける!上記の記事でよく分からない部分を無料で弁護士に相談することができます
LINEアカウントでお得な無料相談を受ける